みんなは一体いくら貯金しているのでしょう。
ちょっと調べてみました。
平成19年度の総務省の統計データによれば、40歳未満の場合は女性のほうが貯蓄する傾向があるのかもしれませんね。
また、下記は年齢別の貯金額と年間収入のデータ(引用元:総務省HP)です。
<男性>
・30歳未満
貯蓄現在高(万円) 164
年間収入(万円) 345
貯蓄年収比(%) 47.6
・30歳台
貯蓄現在高(万円) 520
年間収入(万円) 491
貯蓄年収比(%) 105.9
・40歳台
貯蓄現在高(万円) 746
年間収入(万円) 578
貯蓄年収比(%) 129.1
・50歳台
貯蓄現在高(万円) 1514
年間収入(万円) 541
貯蓄年収比(%) 280.0
・60歳台
貯蓄現在高(万円) 1409
年間収入(万円) 291
貯蓄年収比(%) 484.5
・70歳台
貯蓄現在高(万円) 1992
年間収入(万円) 296
貯蓄年収比(%) 673.8
<女性>
・30歳未満
貯蓄現在高(万円) 144
年間収入(万円) 280
貯蓄年収比(%) 51.5
・30歳台
貯蓄現在高(万円) 472
年間収入(万円) 378
貯蓄年収比(%) 124.8
・40歳台
貯蓄現在高(万円) 858
年間収入(万円) 420
貯蓄年収比(%) 206.9
・50歳台
貯蓄現在高(万円) 1268
年間収入(万円) 321
貯蓄年収比(%) 394.5
・60歳台
貯蓄現在高(万円) 1586
年間収入(万円) 249
貯蓄年収比(%) 637.2
・70歳台
貯蓄現在高(万円) 1378
年間収入(万円) 225
貯蓄年収比(%) 612.4
30代の共働き夫婦の場合は、男性と女性の30代の貯金額を足すと、
貯蓄現在高(万円) 992
年間収入(万円) 869
となります。
老後の貯金は、最低3000万と言われていますが、
平均的に不足しているのですね・・・。
コメント