子どもが、ある武道を習っているのですが、
先日、こちらの地区で大人のナンバー1を決める大会がありました。
人口が多いこの地区で予選を勝ち抜いてきた実力者たちなので、
この大会に出ている時点で凄いのです。
夫・子どもと3人で見学に行ったのですが、
とにかく凄かった!
子どもが小さいうちに大人の本物の武道の試合(競技)を
目の前で見せてあげることができて、よかったです。
競技が1~2mくらいのところで見学しましたが、
もうすごい迫力でした!!
試合前の礼、姿勢・表情、手や足の動き、身のこなし方、技の入り方・・
何を見てもとても勉強になります。
彼ら・彼女たちの体の動きは、
剛性だけでなく、柔軟性も備えていて、本当にかっこよく美しいです。
試合と試合の間も無駄がなく、
次の選手がすぐに後ろに控えているので、
試合が終わったら、3秒以内に次の試合が始まるところも素晴らしかったです。
以前、他の武道の試合を見学したこともありますが、
試合と試合の間の進行が遅く、
ダラダラとなかなか前に進まなかったのを覚えています。
1つの武道に秀でるということは、
本当に素晴らしいことだと思います。
自分の子どもには、
学校のお勉強ができる=素晴らしい、よりも
人を感動させることができる=素晴らしい、
という考えをもってほしいと思います。
自分の子供が、この武道に興味を持たなければ、
私とは一生無縁な世界だっただろうと思います。
こにぎりん、私に感動の世界を教えてくれてありがとう。
私も子どものときから、何か武道をやって続ければよかったな~と思います。
子どもが通う道場には、習い事・部活でやってきた武道を辞めて、
受験のために塾へ通うなどという子どもたちがいますが、
母親としては、自分の子どもにはぜひ武道を続けてほしいと思いました。
受験するなら、受験戦争を潜り抜ける強靭な精神が必要だし、
受験後こそ、体力・精神力は必要です。
そもそも社会に出て生き抜いて行くために
肉体的に強いだけでなく、精神面も強いことは武器になるでしょう。
学歴のように、履歴書に書くことはできませんが、
武道を続けることで身につけられる礼儀作法、肉体的・精神的強さは、
子どもが幸せな人生を歩くために、手に入れてほしい武器です。
コメント